ヒザの伸展(伸ばせない)ができない
ヒザの伸展(伸ばす)ができるようになった
70代男性
昔からバトミントン、テニスと
激しい運動をされていた方です。
1年位前から歩行時に膝に痛みがでており
整形外科で半月板損傷と診断を受けました。
来店前の状態は
歩行時、階段の昇降時、仰向けで寝るときに痛みが発生。
細かく検査すると
膝を伸ばす際に電気が走るような痛みが出ているようです。
更にカラダ全体を見させていただくと
お尻の筋肉がパンパンに緊張している様子。
実はお尻の筋肉(大殿筋)は股関節を伸ばす時に使う筋肉
この大殿筋が緊張することで
膝を伸びにくくしていた様です。
骨盤の関節に動きをつけ
大殿筋周りの緊張をとる事で
写真のように
膝が伸びるようになり
痛みも改善してきました。
今回は今後の施術計画と
膝に負担のない歩き方、
大殿筋のストレッチ方法をアドバイスさせていただき施術を終えました。