腰越駅から徒歩1分、江ノ島駅なら徒歩10分
カラダのバランスを整える骨盤矯正

お役立ち整体講座

美人の心得その弐

さて、美人の心得その壱の続きです(^▽^)/
ここからは、
美人とはどういうものなのか、整体的にお話ししたいと思います!

ビューティーな雑誌に載っているような美しいモデルさんも、

エステなどでお手入れされたぴかぴかツルツルのお肌も、

健康的な身体から作られています。

健康的な身体とは、
内臓の働きが良く、血液や栄養素の循環・吸収が良いので、

ホルモンバランスが整っているため、
脳の働きがスムーズなのです。
この脳の働きがスムーズであると、

ストレスを受けにくい状態になる為、

負の感情やネガティブ思考を抑えられて
ポジティブな思考になりやすくなります。

と、いうことは、
健康になると、
ポジティブになれるということです。(*´∀`*)


試しに実践してみると以下のような効果がでます↓↓↓

今から手鏡を用意してみてください。
用意できましたか?

では、次に最近楽しかった出来事を思い浮かべて表情に出してみてください(´∀`*)
思い浮かばなければ、可愛い画像とかを見てみてください♪

はいでは今の表情のままを手鏡で観察してみましょう!

・口角が少し上に引き上がっていませんか?
・目元が少し細くなりませんか?

もっと細かくいうと、
目線は真ん中より少し上を向き、
まぶたの下の筋肉(目尻寄り)が少し上に上がって外向きに筋肉が引っ張られます。
口角は上に引っ張られてひきあがりますので、頬の位置が高くなり、
あごの関節周りの筋肉が緩やかに伸びるため奥歯のかみ合わせの力は弱く、歯も少し感覚が空いている状態です。


このような時のお顔の筋肉の状態はストレスが少なく、
自分を一番美しく見せる表情と言われています♡

また、幸せホルモンともいわれているセロトニンも笑顔を作ることでも分泌が増えるので、
ポジティブに必要な要素が増えちゃいますね(*´∀`*)

これが、ポジティブな思考であり、自信があることにつながっていきます!


今度はポジティブ思考の状態と比べるために、ネガティブな表情もやってみましょう。

手鏡を用意します。
次に、最近ムカついた出来事、悲しかったこととにかく嫌な出来事を想像してください。
できるだけスゴイヤツをおねがいします。
↓↓↓
はい、ではそのまま手鏡でまた観察してみてください。

・眉間にしわができていませんか?
・歯を噛み締めていたり、下唇を噛んでいたり口をへの字(・へ・)にしていませんか?
・表情だけでなく肩や首にも力が入っていませんか?

もっと細かくいうと、
顎関節(がくかんせつ)周りの筋肉に力が入り、目線はやや下向きになります。
また、表情筋の動きは顔の中心寄りに引っ張られ、まぶたの筋肉が収縮されて目元が釣り上がったような状態になります。
このような状態になるとストレスを受けやすくなるため、対抗して、ノルアドレナリンなどの怒りのホルモンを分泌しやするなるため、
身体にも緊張しやすくさせて猫背にしたり、血圧を高めたりしてしまいます。


これがネガティブな思考の状態につながっていきます。

こうなると、美人のイメージから大部遠くなってしまいましたねぇ。。。


ということで、ここまで読んで気分が暗くなってしまった方には申し訳ございませんm(_ _)m
よろしければ、こちらの画像を使ってふふっ( *´艸`)と笑ってくださいませ。↓↓↓

IMG_0917.JPG











ご覧頂きましたこの表情は、可愛いものを思う存分抱っこ出来た幸せを感じている表情です(笑)
お目汚し失礼いたしました(*´∀`*)


ということで、美人になるために必要なものは、

健康な身体、ポイティブな思考、そして、身体や顔パーツのバランスが整っていることが必要です。
そして最後に、
素敵な笑顔でいられることが一番大切です!

それでも不安だという方は、整体コースか、美顔コースを試してみてください♪
施術が終わったあとは血液循環もよく、代謝が高まって
気分すっきり、素敵な笑顔を引き出せるよう私たちがサポートいたします\(*⌒0⌒)♪


一人一人が持つ輪郭や骨格は個性があります。
その個性を生かすも殺すも自分自身なのです。
emotions-371238_640.jpg

アーカイブ 全て見る
HOMEへ