申し遅れました、今年からホオナネア整体スタッフとして働いております、

おかゆみ と申します。
今年からこの
【お役立ち整体講座】と、
【美容整体】の担当を務めることになりましたので、
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
と、いうことで、本日のお題は
自然治癒力を高めよう! です。
何となくわかる気がする、最近よく耳にする事はあっても、
ちょっとあやふやなこの力。
医学的でないかもしれない。
むしろ胡散臭さすらあるかもしれない。
でも、
ほぼすべての生き物にこの力をもつ細胞を持って生まれてきたことは事実です(`・ω・´)キリッ
と、いうことで自然治癒力のあんまりあやふやでないお話をします!
自然治癒力とは、

生き物全てに備わっているケガや病気を治す機能を広くあらわした表現。(
自己治癒力ともいわれている)
手術や人工治療をしなくても治る機能のことを指しています。
いわゆる
免疫細胞が血液中に存在していて、身体中を巡り悪い箇所を復元してくれるというシステムのことです。
(ちなみに、免疫細胞によく挙げられるのが
白血球です)
このシステムに存在する免疫細胞の数や力が高まっていると自然治癒力が高いとされたり、
体内循環が悪いということは血流が悪い・滞っているということで、そうなると免疫細胞の存在は偏ってしまい復元しなければならない場所の免疫細胞の数が少ないので、傷や病気の治りがおそくなり自然治癒力が弱くなったといわれたりします。
要するに、
血流が良いほうが免疫細胞がはたらきやすい環境なのですから、
私たち、整体師の施術目的は、この環境を作って差し上げることと非常に近いかもしれませんね。
ところで、自然治癒力はどうやったら高まるのでしょうか?
一つは、
細胞への栄養を与えること。
タンパク質や糖質、脂質、ミネラル、ビタミンなど。
要するにご飯ですよね。
簡易栄養食やお菓子ばっかり食べていると、細胞が栄養失調になってしまうので、
ちゃんと、肉や魚なんかを食べていただきたいです。
(現代で不足しがちな栄養素はミネラルやビタミンと言われています)
二つ目は、細胞の通り道(循環)を作ってあげること。 いくら細胞が元気でも、行く道がなかったら実力を発揮できません。
例えていうなら、マラソンランナーにゴールまでの道を教えないことと一緒です。これではゴールできないし、ライバルに負けてしまいます。
リアルに免疫細胞が負けてしまうという状態は、病気やケガが悪化することと同じなので、
是非血流を高める努力をしていただきたいと思います。
方法としては、
・水分をしっかりととる。
人間は、一日のうち2リットル以上の水分を排出しているため、同等かそれ以上の水分量を必要としています。
ちなみに、人体の70%は水分で構成されていますから、水は命の源と言っても過言ではないと、思います。
・筋肉を動かす。適度な運動をする。
きんにくが動くということは、縮んだり伸びたりして血管や神経などを刺激します。
また、運動不足が続いてしまうと、エネルギーを作るために必要なミトコンドリアが減少してしまう為、適度な運動もしくは、有酸素運動が必要になってきます。
・骨格などの身体のバランスを整える
関節の癒着(ゆちゃく)や肩や腰の左右差があるバランスの崩れた状態を維持していると、体内循環に偏りが起こったり、腰痛や肩こりなどの原因につながります。
「こり」は血管を圧迫して痛みの物質を分泌してしまう原因でもあり、人体にストレスを与えて免疫細胞が働きにくい環境を作ってしまいます。
ホオナネア整体が行っている施術とは、この血流を良くして免疫細胞に栄養が届きやすいようにすることです。
人によってカラダバランスの歪み方に違いはあり、
こりの箇所・数も違いますので、
これらを見つけ、施術を通し、
今後の健康面のアドバイスやサポートをするのが私たちのお仕事だと考えています。
サプリメントで栄養を補っているのに、
定期的に運動をしているのに、
睡眠もよくとれているのに、
調子が良くない。。。
そういうときこそ整体を利用してみて下さい。
自然治癒力を高めることは、
貴方やその周りの方の人生を豊かにすることと同じではないでしょうか?