腰越駅から徒歩1分、江ノ島駅なら徒歩10分
カラダのバランスを整える骨盤矯正

お役立ち整体講座

『春バテ』

sun卒業式を迎えた学生さん、おめでとうございますfuji

IMG_0379.JPG
こんにちわ( ・´ー・`)ドヤァ 江ノ電腰越駅から徒歩1分にある ホオナネア整体 ゆみです( ・´ー・`)ドヤァ

今日のお題は春バテです。

「なんだかカラダがだるいなぁ~」( ´Д`)=3
「ちょっとのことですぐイライラしたりなんでか、不安になったり」
「やる気が出ないよぅ・・・」(゚∀゚)…
春なのに!
せっかく気温もあったかくなってきて過ごしやすくなったというのに!
やる気が出なくてカラダを動かしたくなかったり、疲れやすく感じる状態を春バテと言います!
これは、新社会人だったり学校の進学など、生活環境の変化にストレスを受けて、自律神経が乱れてしまうことが原因として多いようです!
改善方法は、「カラダの力を抜く」ことですよね~( ´∀` )
深呼吸を深ーく行うことで酸素が体内によく入ってリラックスできます♪
息を吸う を 10秒かけて行い、
息を吐く を 20秒かけて行うことが良いとされています。
これを繰り返し3分間、毎日行うと『春バテ』に対してよい影響がありますよ♪
また、深呼吸は睡眠の質を良くしてくれたり、内臓が活性化されて肌のコンディションも整えやすくなる影響もhappy02
因みに、補足ですが、『バテる』という単語は、もともとスポーツをしている人や競馬の馬にあてた言葉だったようです。
『バテる』=カラダが動けないほど疲れ果てるの意味があるようです。
また、昭和30年以降前は、夏のバテるが主流に使われていましたが、現代では、空調設備が整った環境のお陰なのか、季節の変わり目や雨季などの気温の変化が激しい時に起こる自律神経の乱れた状態のカラダ(ダルさ、イライラなど)のことを、『〇〇バテ』と表現していることが多くなったようですね~。

ホオナネア整体では、自律神経を整えるために、骨盤の調整や、首の調整、頭皮のもみほぐしなどを行っています。
バテバテにならないために早めのメンテナンスをお待ちしております。

138705616.jpg

続き




アーカイブ 全て見る
HOMEへ